先週、ようやく相方さんが東京から出張を終えて戻って参りました。
お土産は約束していた資生堂パーラー『花椿ビスケット・白缶』。
以前、雑誌に載っていたノスタルジックな白缶に心を奪われ、「いつか私の手元にも」と思っていたのです。
福岡にも資生堂パーラーのお店はあるけど、この白缶は東京とネットショップでしか買えないという噂。ますます欲しい。
ちなみに、銀座店限定で『黒缶』もありますが、こちらは発売当初の変わらぬ味と違って、最高級のビスケットだそうです。発酵バターたっぷりでしっとりしたビスケットなのだそう。
お値段も40枚入りで4,200円 (税込)。 た、高い…。
昭和初期からの変わらぬ味は、ザックリと厚みがあって素朴なんだけど、当時はきっと贅沢品だったんだろうなぁ…と思わずにはいられない味でした。

一度食べたら止まらなくって、ザクザク食べちゃいました。もうカラッポです。
値上がり前にイッタラのお皿↑も買ってしまった。
「いつか買うんだ」って思ってたし。だけどこのティーマシリーズの値上げはまだでした(苦笑)
お土産は約束していた資生堂パーラー『花椿ビスケット・白缶』。
以前、雑誌に載っていたノスタルジックな白缶に心を奪われ、「いつか私の手元にも」と思っていたのです。
福岡にも資生堂パーラーのお店はあるけど、この白缶は東京とネットショップでしか買えないという噂。ますます欲しい。
ちなみに、銀座店限定で『黒缶』もありますが、こちらは発売当初の変わらぬ味と違って、最高級のビスケットだそうです。発酵バターたっぷりでしっとりしたビスケットなのだそう。
お値段も40枚入りで4,200円 (税込)。 た、高い…。
昭和初期からの変わらぬ味は、ザックリと厚みがあって素朴なんだけど、当時はきっと贅沢品だったんだろうなぁ…と思わずにはいられない味でした。
一度食べたら止まらなくって、ザクザク食べちゃいました。もうカラッポです。
値上がり前にイッタラのお皿↑も買ってしまった。
「いつか買うんだ」って思ってたし。だけどこのティーマシリーズの値上げはまだでした(苦笑)
+ + + + + + + + + +
相方さんはよっぽど東京時間が早く感じたらしく、福岡空港に着いたとたん周りの時間がゆっくり穏やかなのを感じてホッとしすぎて腰が砕けたとか砕けないとか…(笑)
人の多さは聞いていたけれど、東京の電車はとにかく長く本数も多いのに、通勤電車内の人との距離が「密着だ!」と嘆いておりました。
よく地域で出汁の違いを言われますが、相方さんは帰福すぐ「うどんのダシが違うんだよ。旨いダシのうどんが食いたいっ!」と言い、選んだうどんは「ぶっかけ」でした。
それ、ダシないじゃん。

↓私はいつもの温かいかけうどん。
野菜かき揚げはデカすぎたのでエビ野菜かき揚げを。

やっぱりデカイ。
相方さんのうどんと交換して、ダシも楽しんでいただきました。
人の多さは聞いていたけれど、東京の電車はとにかく長く本数も多いのに、通勤電車内の人との距離が「密着だ!」と嘆いておりました。
よく地域で出汁の違いを言われますが、相方さんは帰福すぐ「うどんのダシが違うんだよ。旨いダシのうどんが食いたいっ!」と言い、選んだうどんは「ぶっかけ」でした。
それ、ダシないじゃん。
↓私はいつもの温かいかけうどん。
野菜かき揚げはデカすぎたのでエビ野菜かき揚げを。
やっぱりデカイ。
相方さんのうどんと交換して、ダシも楽しんでいただきました。
PR
この記事にコメントする
※画像の無断使用を禁じます。
写真にカーソルを当ててみて下さい
カテゴリー
最新トラックバック
ブログ内検索
プロフィール
HN:
メガロ
性別:
女性
趣味:
カメラとカモのエサやり
自己紹介:
四国を旅してから大のうどん好きに。
讃岐のシコシコ麺も博多のフワフワ麺も
スーパーの普通の麺も好き。
写真が好き。撮るのも見るのも。
(撮られるのは苦手。ホントは写りたいけど)
カメラ:
LOMO LC-A
NATURA CLASSICA
プラモデルカメラ
OLYMPUS PEN-D
minolta SR-1
Cyber-shot DSC-H1(←相方の)
JOYCOMヒッパレー(←フィルム生産終了)
FinePix F401(←モニター壊れた)
讃岐のシコシコ麺も博多のフワフワ麺も
スーパーの普通の麺も好き。
写真が好き。撮るのも見るのも。
(撮られるのは苦手。ホントは写りたいけど)
カメラ:
LOMO LC-A
NATURA CLASSICA
プラモデルカメラ
OLYMPUS PEN-D
minolta SR-1
Cyber-shot DSC-H1(←相方の)
JOYCOMヒッパレー(←フィルム生産終了)
FinePix F401(←モニター壊れた)
カウンター
アクセス解析